13.中盤の展開


ある程度オベリスクを伸ばしていると、クリスタル回収の差で順位にも差がでてきます。

そこで、飛行艇周辺で必要なオベリスクを占拠し終えた中盤では、
クリスタル累積の多い勢力(1位の勢力)に向けてオベリスクを伸ばして行きます。
※複数の勢力に向かってオベリスクを伸ばす行為は、両方から攻められる可能性が高いので絶対に避けて下さい。
またオベリスクを伸ばす際、いきなり相手に接触するのは危険なので、最低でも白オベ2本分間をあけておきましょう。




上図が白オベ2本分間をあけている状態です。
この様にしておくことで、火がこちらに攻めて来ようとしても、進軍を確実に防ぐことが可能になります。
もし相手との間に白オベが1本しかないと、その白オベを先に攻撃されてしまった場合、土地を張ることでしか色オベを守れません。




上図は火が白オベを攻撃してきた状態です。
これを火が折って来ない場合は問題ありませんが、追撃を入れて折ろうとしてきた場合は注意しましょう




例えば攻撃してきた白オベがlv1であれば、3人もしくは必要数の4人を確認したら、上図の様に手前の白オベにFAをします。
この時、すぐに追撃してはいけません
可能な限り、火の落としたオベリスクの休戦があけるタイミングに合わせて、必要数の追撃を入れて占拠しましょう。
※この場合に限らず、休戦時間を利用した行動は非常に多いです。




こちらも白オベを折ったら、上図の様に休戦からあけた火オベにFAと追撃をしましょう。
同時に、左右の白オベに空FA(防衛目的、追撃をしない)をしておくと、相手が足場を残すのを防げます。
※空FAをした場合は、追撃を防ぐために、チャットで「防御用、追撃不要です」などと伝えることを忘れずに。




そして、土地で防衛される前に必要数の追撃をした結果、上図の様に火の進軍を防いだ上での反撃に成功しました。
相手から攻めて来た場合はこの様にすると、後手に回ることなく有利に立ち回れると思います。
ただし、この状況で逆にこちらから先に攻めた場合は、同様に防衛・反撃される可能性があるので注意が必要です。

中盤ではこの様に、他勢力との接触が序盤よりも増えます。
他勢力への攻撃や防衛、どちらを行うにしてもあなたの行動1つで状況が動くことがあります
自分勝手な行動は控えて、チャットで「〜を攻めよう、〜を守ろう」などの意思疎通を大事にして下さい。


inserted by FC2 system